沖縄での状況を見て思ったこと

沖縄での状況を見て思ったこと

沖縄に行ってきました。妻孝行で。

私達にとっての台風は、行き帰りは非常にスムーズにさせてくれましたが、滞在中80%は雨風でした。ビーチで遊べたのは初日だけ。

仕事柄、どうしてもキャッシュレスの状況が気になって、観光産業が80%を超える沖縄でのキャッシュレスはどうなんだろうと。

クレジットカードはもちろんOK、後は楽天Edy程度でした。

観光立国の沖縄でもインバウンドを意識するとQRコード決済はあまりっていう感じかもしれない。

最終的に誰が得したのかよくわからずにこのQRコード決済ブームが去るかもしれない。

もちろん環境の変化に適応してみることは大事ですが。

と思った旅行でした。

同じカテゴリー(経営・事業)の記事画像
理想と現実
売ることしか考えてない
こういう人には絶対勝てない
情報格差による精神的貧困
私たちは心が動くだろうか
何でも使えるアジャイル型
同じカテゴリー(経営・事業)の記事
 理想と現実 (2021-12-21 10:11)
 売ることしか考えてない (2021-10-22 09:37)
 こういう人には絶対勝てない (2021-10-07 09:22)
 情報格差による精神的貧困 (2021-10-06 08:46)
 私たちは心が動くだろうか (2021-08-25 11:08)
 何でも使えるアジャイル型 (2021-07-02 13:02)

Posted by 下諏訪商工会議所・ITコーディネータの森川. at 2019年08月13日09:43

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。