只今、下諏訪商工会議所では、新型コロナウィルスに対応した経営相談を受付中です。というより問い合わせが日々増えてきています。
下諏訪町内電話一本でお気軽に森川まで。
今のところ、
1.融資、2.助成金(雇用)、3.補助金です。
1の融資については選択肢として町の制度資金か日本政策金融公庫か。前者は、これは地域によって差がありますが、下諏訪町では実質0.2%、公庫は、実質無利子の方向です。どちらも一旦は払うが利子が戻ってくる仕組み。
ここで課題となるのが、一体どのぐらいの期間ヤバくて、売上0でも生きていけるのか。これは誰にも判断できません。。少なくとも今は3ヶ月分ぐらい見るしかないか・・・。
町の制度資金か、日本政策金融公庫かどちらを選ぶかは、それぞれ皆様の環境次第でおすすめしています。
2の助成金。これは難易度高いです。ハローワークとのやり取りになりますが、雇用調整助成金はそのうち特例措置が出るでしょうか。どっちにしろハードル高そうですが、できる限り支援します。小規模事業者の多いこの下諏訪町にはあまり向かないものかな・・・。
3の補助金。持続化補助金、IT補助金、ものづくり補助金等々ありますが、それぞれ異なった条件があるので、おすすめも千差万別ですが、会議所のノウハウ的には、持続化補助金が筆頭です。
という感じで、ほぼ触り部分しか書いていませんが、いつでもご相談ください。