
会員さんに勧められて「中田敦彦のYouTube大学」を見ました。その中で、今旬なネタとして「5Gで世界は変わる!インターネットが普及した時以上の変革が起きる」という動画を見て、この本が紹介されていたので更に詳しく知ってみようと読んでみました。
5G(ファイブジー)とは、5th Generationの略で、「第5世代移動通信システム」と呼ばれる、携帯電話やスマホなどの通信に用いられる次世代通信規格です。特徴として挙げれば、【高速・大容量】大容量のデータを必要とする3D映像やストリーミング動画サービスがより高速にストレスのない速度で、【低遅延(リアルタイム)】タイムラグの発生を抑えられ、VR技術の応用や車対車の通信による事故回避、ロボットの遠隔操作も可能に、【多数接続】家電やセンサー類もインターネットへとつながります。
ようは、今のインターネットが更に早く、多くなるということです。
実生活において、また自事業においていまいちピンとこない方もいるかと思いますが、この本は身近にどんな変化が起きるか、その未来図もわかりやすく説明しています。