
「ある研究によると、一日じゅうコンピュータの前に座って仕事をする人は、一日に電子メールを50回以上、LINEなどのインスタント・メッセージを77回チェックしているという」
人口減少に伴う労働生産性は、IT、IoTやAI活用による改善が叫ばれる一方で、労働効率改善のための仕事への取り組み方にも注目が集まっています。
この溢れる情報化社会の中で、私たちはどのようにインターネットやスマホなどの情報とうまく付き合っていくべきか、考えていかなければいけない時期に差し掛かっているような気がします。
世界トップの起業家たちは、無益な情報には惑わされずに平常心を保つ(=マインドフルネス)生活を実践しています。どのように生活すれば、情報の海に飲み込まれずに創造的な働き方・生き方ができるのか。そのノウハウとともに、具体的に取り組む日々のエクササイズも紹介しています。
私もそうですが、ついついスマホで、ツイッター、フェイスブックを確認してしまう人、もっと生活を充実させたいと思っている人など、すべての人にオススメです!