ビジネスで本当に使える 超 統計学

ビジネスで本当に使える 超 統計学
先日、IT支援力向上講習会を受けたのですが、そこで登壇された講師の著書です。正直ここまでやるか!?と思いますが、納得する部分も非常に多い内容です。

「あなたは傾きかけたラーメン屋を、統計学で救えますか? 本書は、統計学が苦手なビジネスマン向けに、平均値や標準偏差、区間推定、回帰分析、主成分分析、カイ二乗検定など統計学の基礎を、傾きかけたラーメン屋の経営を建て直すストーリーのなかでわかりやすく解説しています。Kindle有料ランキングで1位を獲った『売り上げを上げるに最強のツールはやっぱり統計学だった!』を大幅改訂し、より面白くわかりやすく書籍化しました。 」

私も統計学と言われても、すでに完成された国の統計情報による解釈を見たり、アンケート集計をざっくりと判断するレベルでしかありません。なかなか活かし方がよくわからないのですが、ビジネスで使えるのなら!とこれを皮切りに勉強しています。
使えそうな部分をピックアップしたり、これをすれば良くなるんじゃないか?などの仮説にお使いいただき、分析の際はぜひご相談ください。


同じカテゴリー(読んだ本)の記事画像
1%の努力
正解が見えない課題を圧倒的に解決する超仮説思考
夢をかなえるゾウ
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
PIXER
感染症対人類の歴史
同じカテゴリー(読んだ本)の記事
 1%の努力 (2021-11-18 10:06)
 正解が見えない課題を圧倒的に解決する超仮説思考 (2021-06-21 14:32)
 夢をかなえるゾウ (2020-12-18 15:26)
 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 (2020-10-15 15:56)
 PIXER (2020-08-27 17:22)
 感染症対人類の歴史 (2020-06-29 17:02)

Posted by 下諏訪商工会議所・ITコーディネータの森川. at 2021年08月25日13:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。