つながってブレイク☆スルーする瞬間

つながってブレイク☆スルーする瞬間

様々な創業したい方の話を聞いています。

そうすると、情報不足であった時とか、「これはちょっと儲かる仕組みじゃないかも知れない・・・」とか、「これは忙しくなるな・・・」とか、今までのあらゆる経験、情報から様々な想像が湧いてきます。

もちろん、予想外の展開もあるかもしれません。
専門家の意見を聞いてみることもあります。

ただ、そこで状況変わって「これはいけるかもしれない」って思った時、私自身も心地よさに恵まれます。

その条件が、シンプルな目標を立てやすいパターン。次の更なる展開を導き出せそうなパターン。
大手がやらなさそうなパターン。徹底的に絞り込んでいるパターン。

そうしたとき、私自身も夢が広がります。絶対に失敗させたくない。って思います。精一杯支援します。自分も背中を押したので。
前向きにその課題を克服する段階に移れます。

創業者の皆様とは、そんなブレイク☆スルーを作っていきたいと思っています。
よって、ぜひ創業者の皆様は、めげずに創業前からしっかりとした下準備、思考実験しながら、脳を鍛えてほしいです。

ここで、本のご紹介。下諏訪商工会議所の広報誌にも掲載しました。

「ランチェスター戦略」という言葉が少し前に出てきました。この本も2016年に出ておりましたが、ぜひ皆さんにご紹介したいと思いました。
◎竹田式「弱者の戦略」の4大ポイント
①差別化 弱者は、強い会社と違う(逆の)ことをする
②小さな1位 弱者は、小規模1位、部分1位。何かで1位を獲る
③一点集中 弱者は、あれこれしない。1つに絞る
④接近戦 弱者は、エンドユーザーに直接営業する 
今回おすすめしたい理由は、もちろん私が皆さんにお会いした時にお話できれば良いのですが、ただ、文章は心に残ります。きっと読む人にとって思いつくこと、実践できることが変わってくるのではないかと思いご紹介させていただきました。



同じカテゴリー(創業・起業・開業)の記事画像
創業支援の季節がやってきました。
三者共同企画チラシ
子育てで見る創業支援
やりたいこと・できること・してほしいこと
不安と不満
二種類の創業
同じカテゴリー(創業・起業・開業)の記事
 創業支援の季節がやってきました。 (2021-10-22 09:39)
 三者共同企画チラシ (2021-09-17 18:16)
 子育てで見る創業支援 (2021-01-07 09:21)
 やりたいこと・できること・してほしいこと (2020-10-27 12:11)
 不安と不満 (2020-10-15 09:58)
 二種類の創業 (2019-10-29 10:47)

Posted by 下諏訪商工会議所・ITコーディネータの森川. at 2019年07月08日15:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。